お正月を迎える直前の一週間は、阪神歳末古書ノ市ウィークでした。
直前に全大阪古書ブックフェアがあって、そこでほとんと力が尽きていたので、阪神はどうなることかと不安に思っていましたが、始まってみると不安も吹き飛びました。
近代文学関係の本を、復刻版をメインに集めたコーナーが、Twitterの文アルクラスタの皆様のおかげさまでたくさん売れたという意味では好評で、初日にその光景を見られたので随分元気が出ました。
しかし、復刻版の本があまりにも早く無くなってしまったことで、「Twitterを見て来てみたけどすでに何も無かった!」と思われた方も相当数いたかもしれないなと想像して、心が痛んでもおりました。
この近代文学館の名著復刻全集は、古本市場(ふるほんしじょう)にけっこう出回ってます。うちみたいに、そればっかりを集めて文アルグッズで飾って猛アピールする古本屋はなかなか無いですが、古本の即売会イベントに行くとわりと見つかりますので、今回買い逃した方は、今後古本の即売会イベントに足を運んで頂けたら嬉しいです。
文アル司書の皆様、今後もどうぞよろしくお願いします。
そして今週のお知らせですが、年明けわりとすぐ、1月5日(金)、みつばち古書部の当番日であります。開店時間は11時~19時の予定です。
ブックフェアと阪神で頑張り過ぎて抜け殻になってます。お正月はわりとガッツリ休んでリフレッシュはしてると思いますが、実家の方で過ごすのでネタを仕込んだりができません。
というわけで、1月5日(金)の当番日はノープランです。多分何もやりません。
ただ、みつばち古書部当番日の方が、ふだんの古本即売会の時より、のんびりゆっくりお話しとかできると思いますので、初めましての方もお知り合いの方も、ぜひ遊びに来て下さい。お正月明けの一日、一緒にのんびり過ごしましょう。
みつばち古書部当番日
- 【日程】1月5日(金)
- 【時間】11時~19時
- 【場所】みつばち古書部(文の里)
コメント