今週は大阪では二つの古書即売会があります。
一つ目は、大阪古書組合で毎月恒例の「たにまち月いち古書即売会」です。寸心堂はこちらに参加します。先週の告知通り、売台3台やります。
150円均一の文庫と新書の台が一台。
主に文学系で、寸心堂の専門分野の本の台が一台。新入荷、あるいは再入荷した本を200冊以上は追加して持って行きます。
そして三台目はバラエティ棚ということで、雑誌とか洋書とかその他もろもろ、雑然としたものを持って行こうと思います。
11月20日(金)から三日間です。前日の木曜日に、もう一度告知できたらと思っております。
二つ目は、弁天町オーク200の古本まつりです。こちらは寸心堂は参加しませんが、参加店の数も売り場面積も谷町月一より規模が大きいので、どっちか一つしか行けないという方には、オークの方をおすすめいたします。
僕もどこかのタイミングで一度はオークを覗きに行きたいなと思っております。
オークの方は、11月20日(金)から26日(木) までやってます。
たにまち月いち古書即売会
- 場所:大阪古書会館
- 日時:11月20日(金)〜22日(日)
- 時間:10時〜18時(最終日は16時まで)
第24回弁天町オーク200古本まつり
- 場所:弁天町オーク200 2F オーク広場
- 日時:11月20日(金)〜26日(木)
- 時間:12時〜19時(最終日は17時まで)
コメント