今週のお知らせは特にないので、最近の出来事を振り返ります。
長岡天神さんの一箱古本市を振り返る
「一箱古本市を見て回るのは苦手だ」とツイートしたり、イベントが終わったあとの他の人たちの「たくさんの人とお話できてよかった」的なツイートを見て、「自分はぜんぜん話せなかったトホホ」と、弱音を吐いたりしてましたが、楽しいは楽しかったです。
知らない人とは話せませんが、面識のある人とは話せますので、ダンデライオンさんや大吉堂さんとはいろいろとお話しておりました。
あと、1003さんにお目にかかるのは二度目で、「あの人がそうかなぁ、そうな気がするんだけどなぁ、でも間違っててもなんだしなぁ」と思って声をかけられなかったんですが、1003さんの方から声をかけてくださったので、ちょっとお話できました。
でも突然だったから、テンパった感じになってて、自分が何を言っていたかよく覚えてないけれど。
それと、ありまさんにばったり出くわしてお話できたのも嬉しかったです。
最近大阪の市では、毎回顔を合わせるという感じでもないから。僕ももうちょっと京都の市に顔を出せたらなぁ。
唯一、古書柳さんとだけ、大吉堂さんのご紹介のおかげで、お話させていただけました。
どなたかの紹介がないと、人間関係広げられない! みなさん、いろいろな人、紹介してください。
そして、フォローさせていただいている方の出店を見る時は、名乗ったり話しかけたりぜんぜんできませんでしたが、「この人があの人なのかぁ、へー、ほー」と、内心大変楽しんでおりました。
一箱古本市には、ほぼ終了時間の四時近くまでいて、帰りにヨドニカ文庫さんとCAFE KATEMAOさんに寄って帰りました。
パフェでかいし! (そして、おいしかったです。)
そんなわけで、久しぶりの京都方面へのお出かけ、堪能いたしました。
コメント