6月はイベント4つ出ます!
(Ⅰ)古民家古本市inレンタルスペース阿倍野長屋
レンタルスペース阿倍野長屋さんで
6月10日(土)、11日(日)の二日間
一箱古本市が開催されます!
そこで主催の大吉堂さんのお友だちということで
寸心堂も「ゲスト古本屋」という枠で出させていただきます
本はあまりたくさん並べられないと思うので
その代わりにぜんぜんならないけど
今まで作った「スンシン堂の他愛ないハナシ」というフリーペーパー
全部ちょっとずつ刷って持っていきます
役に立つことは何も書いてないけど、もらいに来てください!
レンタルスペース阿倍野長屋さんの住所は
大阪市阿倍野区昭和町4-6-8
で
JR阪和線「南田辺駅」や地下鉄御堂筋線「西田辺駅」が最寄り駅です
(Ⅱ)たにまち月いち古書即売会
大阪市中央区粉川町4-1にある大阪古書会館で
6月16日(金)から18日(日)の三日間
古本市をやってます
ほぼ毎月やってます
大阪の方だけでなく
兵庫や京都の古本好きの方が
毎回欠かさず来てくれたりしているような
なかなかにマニアックなイベントです
スンシン堂はぜんぜんマニアな古本屋じゃなくて
そういう古本猛者の皆さまには相手にされていないので
僕と同じ程度のゆるい本好きの皆さまに
何回かに一回程度でいいので
大阪古書会館まで来ていただけたらいいなぁ
なんていうことを、ずっと思ってます
よろしくお願いします!
大阪古書会館の最寄り駅は
地下鉄谷町線「谷町四丁目」か「谷町六丁目」です
(Ⅲ)座・御堂筋#01
5月に予定されていて順延となっていた
御堂筋でのマルシェっぽいイベントですが
6月17日(土)、18日(日)
に開催されることに決まりました!
ぽんぽんぽんさんとオンザブックスさんとスンシン堂に加えて
スウスさんも出てくれることになりました!
順延になってよかったね
でも、雨天中止のイベントを
梅雨真っ最中の時期に予定して
大丈夫なんでしょうかね?
運良く開催されていたら
ぜひ何かのついでにひやかしに来てください!
(Ⅳ)四条寺町デパ地下古本市
昨年のゴールデンウィーク前後の
丸善京都本店の出店以来の
京都での出店になります
藤井大丸の地下イベントスペースにて
6月23日(金)から7月2日(日)まで
京都のスンシン堂ファンの皆さま(推定0人)
全員かけつけてください
よろしくお願いします
藤井大丸さんは
阪急「京都河原町駅」
京阪本線「祇園四条駅」
京都市営地下鉄「四条駅」
が最寄り駅となります
6月出店のイベントは以上です
* * *
文の里の「みつばち古書部」に一棚借りております
みつばち古書部の方も
どうぞよろしくお願いします
地下鉄谷町線「文の里駅」を下りて
文の里商店街に入っていくとわりとすぐのところです
もろもろよろしくおねがいします
コメント